私たちと一緒に働いてみませんか?
当院では現在、常勤の日中に勤務していただく栄養士さんを募集しております。興味を持っていただいた方は、下記エントリーフォームよりお気軽にご応募ください。
お知らせ
- 院長不在のお知らせ [2023.12.01更新]
-
12月5日(火)午後、12月19日(火)午後は、院長不在の為、名誉院長の診察となります。
- ワクチン接種について [2023.10.06更新]
-
当院では、新型コロナワクチン、インフルエンザワクチンいずれも接種しています。
コロナワクチン接種は、予約制で行っております。
接種券をお持ちでコロナワクチン接種をご希望される方は、お電話等でご予約下さい。インフルエンザワクチンの接種には、予約が不要です。
インフルエンザワクチン接種をご希望される方は、お気軽にお声がけ下さい。なお、コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同時接種が可能です。
何卒よろしくお願い申し上げます。電話:076-221-1598
- すこやか検診について [2023.04.24更新]
-
5月からすこやか健診が始まります。
受診券が届き、健診をご希望される方は、お気軽に受診してください。
事前予約は不要ですが、ご希望される方は当院までお電話下さい。TEL:076-221-1598
何卒よろしくお願い申し上げます。
- CT撮影装置 [2022.01.31更新]
-
16列CT装置(シーメンス社、SOMATOM go)の設置が完了しました。レントゲン写真よりも精密な検査が可能です。
当院で行っている治療
患者さんに寄りそった治療を心がけています。
症状を丁寧に聞き、病状をわかりやすく説明することをモットーにしています。
当クリニックの特徴は3点あります。
リハビリテーション設備が充実しています
筋肉痛や神経痛を和らげる電気治療機器や、体の機能を改善させる訓練機器がそろっています。
運動器リハビリテーションセラピストの認定を受けた、看護師・あん摩指圧マッサージ士により、疼痛ケア・機能訓練を行っています。
入院設備があります
救急搬送され緊急入院が必要な方、通院が難しくなった方、入院治療をご希望する方に、入院治療を行っています。
当クリニックには自前の給食室があり、管理栄養士・栄養士が栄養状態をサポートします。近江町から仕入れた新鮮な食材を用いて、季節に合わせた献立を作成し、食べる喜びを感じていただける食事を心がけています。
肺がん検診に力を入れています
当院ではCTを用いた肺がん検診を行っています。CTではレントゲン写真では死角となる、心臓や横隔膜の裏にあるある肺がんや、レントゲン写真では認識できない早期の肺がんも発見することが可能です。
当院で使用しているCT装置は、人体にとって有害なX線の被曝量を減らした撮影も可能であり、金沢市の低線量CT肺がん検診機関にも登録されました。院長:高田宗尚は呼吸器外科医として多くの肺がん治療経験があり、肺がんCT検診認定医の資格も持っています。CTで異常な影が見つかった場合でも、良性・悪性の判断、治療の必要性など、専門家の立場からわかりやすく説明させていただきます。
暖かくなり、サツキツツジも満開です
本日のお昼は筍ご飯
好評でした
雛祭りちらし寿司
好評でした
お花を活け直して頂きました
圭子先生ありがとうございました!
1月7日は七草粥
美味しくて、邪気も祓えそうです!
スッキリしない天気が続きますが、夕顔が爽やかに咲きました
アクセス
所在地
〒920-0910
石川県金沢市下新町6-36
交通
北鉄バス又はJRバス尾張町バス停下車から徒歩2分
フラットバス此の花ルート彦三緑地バス停下車から徒歩5分
フラットバス材木ルート尾張町バス停下車から徒歩5分
金沢ふらっとバス ルート図(令和3年4月1日~)
駐車場のお知らせ
お車でご来院の方は、下図の通り当院の周りに計17台分駐車可能です。月極駐車場は当院とは無関係なので、駐車を控えてください。
診療時間
外来診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※ | - |
※土曜日午後の診療時間は16時までです。
リハビリ
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - | - |
9:00~16:00 | - | - | - | - | - | 〇 | - |
※昼休みの時間もリハビリ可能です。
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記の医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
診療報酬上の加算に係る掲示について
当院はマイナンバーカードによるオンライン資格確認を行っています。オンライン資格確認により診療情報を取得・活用し、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得するために、活用するためにマイナ保険証の利用にご協力をお願い申し上げます。